
しばらく温かかった日から、また少し朝晩が寒い日が続いていますね。
そんな春の小田舎で、あれやこれやの野菜の種を蒔き、庭に畝立てをしたりと、毎日ちょこちょこと野良仕事をしております。
雨の翌日には、新芽が嬉々として伸び上がり、花は少しでも虫に見つけてもらおうと、凛とした花を誇らしげに付けて、虫も鳥も小動物も活発に動き出して、、、春の自然の営みを見ているだけで、本当の豊かさとはこういう事だなぁと、自然あふれる環境に身を置いている事がとても有難いと感じています。
こんな循環に少し参加させてもらって、虫や草を敵としない、無農薬無肥料の自然農で、野菜やハーブや果物をちょこっと作っております。
さぶるーのお菓子にも、これまで以上に様々な自家栽培の素材を使えたらなと、春の芽吹きに期待をしています。
さて、前置きが長くなりましたが、野良仕事もしながら、ちゃんとお菓子も作っております♪
明後日日曜日は、恒例のサヌキアワさんでの販売会です。
また新作も数種類登場して、春の爽やかさを感じていただけるラインナップになっております。
ご都合の合う方は、是非お立ち寄りくださいませ。
なお、会員様は今月よりご予約が可能とになりましたので、メールでご案内をお送りしております。
いつも早くから並んでくださる皆様には、少し買いやすい仕組みになるかと思います。
サヌキアワさんでは、非会員の方でもお買い求めいただけますので、お気軽にお立ち寄りください。
なお、ご予約順にお取り置きいたしますので、ご希望の商品が売り切れの際にはご容赦くださいませ。
では早速、メニューのご案内です。
* 写真の無いものは、撮影次第追加でアップしていきますm(__)m *
■11(日)15:00~19:00 @サヌキアワさん■
+生菓子+
・ポムヴェールショコラ [凍] New!
長野県産自然栽培青林檎のグラニースミスムースとコロンビア産チョコレートのムースの組み合わせ。
滑らかなチョコムースの中には、ジュニパーベリーを隠し味にした青林檎のムースと、青林檎のジュレを忍ばせています。
チョコの苦さは控えめにし、ジュニパーベリーとレモンの酸味で青林檎の爽やかさを押し出した絶妙な味わいです。
・平飼い有精卵のカスタードプリン *グルテンフリー*[冷蔵3日] Renewal!
この卵を食べ出してから、他の卵は食べられないという方もいる、安心安全でありながらちゃんと美味しい卵を使った、コクのあるカスタードプリン。 冬場は卵数も減って少し卵黄のコクも落ちましたが、温かくなって若鳥達が卵を産み始めて、また卵の旨味が入ってきました。
この卵の味を生かすために、今回は、低温殺菌牛乳から作った自家製濃縮乳を使って、更に優しい味わいになりました。
・文旦とハーブのヴェリーヌ *グルテンフリー*[冷蔵3日]

爽やかな香りの文旦をきび砂糖とスパイスでコンポートにして、ハーブのミルクプリンと合わせたヴェリーヌ。
人気の柑橘xハーブのヴェリーヌシリーズです。
ハーブには、自家栽培のミントとレモンバームを使った、春の香りが詰まった爽やかな美味しさです。
(写真は以前の柑橘xハーブのヴェリーヌのものです)
・オーガニッククランベリーのミアス [凍] Renewal!
ミアスは、焼きカスタードのような素朴なフランスの家庭菓子。
さぶるーでは、甘酸っぱいクランベリーを入れて甘さ控えめに焼き上げています。
今回、自家発酵の林檎酵母を使って食感を改良しました。ほんのり林檎の香りがします。
半生菓子になります。常温解凍後トースターで焼いていただくと美味しくなります。
・レアチーズ [凍]

有機クランベリーと、有機ベルガモットの自家製ピールを、コクのあるチーズムースに合わせたレアチーズ。甘さ控えめの濃厚なチーズムースは、りんご酵母で自家発酵したサワークリームと、爽やかなフルーツの相乗効果でさっぱり食べられる、お酒のお共にも合う大人の味わいです。
ベルガモットでしか出せない爽やかさとほろ苦さが、レアチーズでも強力な立役者になっています。
・グラニースミスタルト [凍]

長野県の自然栽培グラニースミスを、煮詰めたジャムとスライスの2種類にして焼きこんだタルト。味の濃い、酸味の豊かな林檎の旨味を存分に味わうために、他の素材を合わせずに、林檎とアーモンドクリームだけを詰めた、シンプルでもしみじみ美味しいタルトです。
・有機ナッツのパイ [凍]

シシリーアーモンドのクリームを練りパイ生地に流し、有機ヘーゼルナッツ、有機くるみ、有機アーモンド、有機かぼちゃの種、有機カシューナッツをゴロゴロと贅沢に乗せて焼き上げた、甘さ控えめで塩味の効いたパイ。
さぶるーでは珍しい練りパイ生地ですが、クッキー生地の甘さが加わらないため、芳醇なナッツの旨味を前面に感じられ塩味が後押しする、お酒のあてに良く合うお味に仕上がっています。
・フロマージュ *グルテンフリー*[凍]

乳化剤を使わない、ミルキーで自然な味わいのデンマーク産クリームチーズを使ったベイクドチーズケーキ。濃厚な味わいながらも、独自の製法でふんわりとした食べやすい食感に仕上げています。良質なチーズを贅沢に使ったこのケーキは、所謂チーズケーキとは段違いな印象的な美味しさです。
・レーズンサンド[凍]

有機レーズンとカルピスバターのクリームをサンドしたサブレ
しっかり焼き込んだ小麦とバターの香りが香ばしいサクサク生地に、コクのあるカルピスバターで作る水分の多いクリーム。
その間から味の濃いラム酒漬けレーズンがゴロゴロ出てきて、一度食べるとハマる方続出の美味しさです。
・お米の古都華ロール *グルテンフリー*[冷蔵当日]

明日香産自然栽培米粉のロール生地に、たっぷり生クリームと、奈良県産の美味しい古都華苺を巻いたロールケーキ。
子どもさんにも安心して食べて頂けます。
暑い日が続いていた前回は、苺の状態が悪くて買いなおしましたが、今回はちょうどよい感じのものが手に入りました。
苺は肥料を多く使うため、腐るのが早いのが難点です。
無肥料の自家栽培の露地苺がたくさん取れるようになったら、いつでも状態の良い苺が使えるなぁと夢見ております。
+焼き菓子+
・フィナンシェノワゼット New!
人気のフィナンシェのヘーゼルナッツバージョンです。アーモンドに比べて上品で奥深いヘーゼルナッツの味わいは、独特の風味がクセになる美味しさです。
トースターでカリっと焼くと、バターの香りとヘーゼルナッツの香ばしさが広がって、美味しさ更にアップです。
・アルファルファサブレ*グルテンフリー* New!
健康効果の高いオーガニックアルファルファをたっぷり練り込んだお米のサブレ。
きなこサブレのアルファルファバージョンなのですが、抹茶のようなほろ苦い香りが、きなこサブレとはまたひと味違う、後を引く美味しさです。
・ガレットノワゼット New!
高品質なオーガニックヘーゼルナッツを荒く粉砕して、ガリっとした食感を残した厚焼きサブレ。
高騰が続くヘーゼルナッツは、オーガニック品とそうでないものの味の差が分かりやすいナッツの一つです。
豊かな芳ばしい味わいが贅沢なガレットに仕上がりました。
・フィナンシェ
焦がしバターと皮付きアーモンドをたっぷり使用した香ばしいフィナンシェ。しっかり焼き込んだ、甘過ぎずベタベタしない、もっちりした食感です。
・生姜とごまのケーク

生姜をたっぷり使ったパウンド生地に、自家製の新生姜コンフィと白ごまを乗せて焼き上げたしっとりケーキ。焼き上がりに塩リキュールを塗り、甘塩辛の絶妙なバランスの美味しさです。さぶるーオツマミシリーズで大ヒットの、新生姜コンフィのごま醤油を模したバターケーキです。
・青レモンケーキ
店主自ら収穫した、明日香産自然栽培レモンをたっぷり使用した、キュッとした酸味がおいしいしっとりケーキ。
焼き上がりにフレッシュジュースを浸み込ませているため賞味期限は短めです。
・ケークキャラメル
苦みを抑えたミルキーなキャラメルクリームをたっぷり練り込み、ラム酒を効かせて焼き上げてしっとりバターケーキ。 キャラメルのミルキーな美味しさがどこか懐かしい、シンプルでも味わい深いケーキです。
・黒蜜くるみのケーク

沖縄県今帰仁村の城の茶屋の老父がさとうきびから手作りする黒蜜と沖縄黒糖を使ったくるみケーキ。ローストしたくるみに黒蜜とラム酒をマリネしたっぷり練り込んで焼き上げました。焼き上げ後にも、表面に黒蜜シロップを塗り、しっとした食感とミネラル豊かな懐かしい味わいです。
・ブラウニー
コロンビア産カカオ70%チョコレートをたっぷり使い、ナッツとドライフルーツをふんだんに合わせた、ビターなブラウニー。ミネラルがたっぷりのナッツとフルーツの旨味と、豆乳を使うことで油脂を控えめの配合にした、クドさのない味わいのブラウニーに仕上がりました。
・エンガディナー
くるみのヌガーをバターたっぷりの生地でサンドした印象深い美味しさのスイス銘菓。
ヌガーにオリジナルブレンドのスパイスを効かせた乙な味が、他にはないクセになるおいしさです。
・フロランタンカカオ
カカオの香り高いサクサクサブレに、砕いたカカオ豆を合わせたアーモンドヌガーを乗せて焼いたフロランタン。
ナッツとカカオの香ばしさの相乗効果が印象的な美味しさです。
・チャイクッキー(3枚入)
オリジナルブレンドのスパイスをたっぷり使った、チャイ風味のラングドシャクッキーです。有機紅茶とミルキーな甘みがスパイスをより一層引き立てています。
・サブレカカオ(3枚入)
カカオ豆をたっぷり練り込んだカリカリ食感とカカオのほろ苦さが、スッキリした甘みの大人味サブレ。コーヒーやワインともよく合う、上品な美味しさです。
・きなこサブレ *グルテンフリー*

米粉ときな粉を使った小麦粉不使用の香ばしいサブレ。発酵バターの香りときな粉の香ばしさが噛みしめる程にしみじみと美味しい、甘さ控えめで体に優しいお味です。
・ジュニパーサブレ(2枚入)
ジュニパーベリー(西洋ねず)の実に、ハーブやスパイスを合わせた、滋味深い甘さ控えめのサブレ。ジュニパーベリーと大和橘を漬け込んだ自家製のジンを風味付けに使っています。
★平飼い有精卵をご入用の方は事前にお申し付けくださいませ★
10個500円 卵パック要持参
今回も色々な種類を真心こめて作りました。
是非沢山の皆様に召し上がっていただけると嬉しいです。
日曜日、大阪のサヌキアワさんでお待ちしております!
さぶるー のオンラインショップはこちら →

