
昨日からの雨も上がって明日は晴れるようですね。週末に雨マークが付いていないのって久しぶりじゃないでしょうか。この週末はお墓参りのご予定の方も多いと思いますが、晴れのお彼岸になりそうですね。
先週の4日間で殆ど焼き菓子の在庫がなくなって、火曜日からずっと仕込んでますが、メニューのラインナップは手間のかかるものばかりで、そんなに沢山一気に出来るもんでもなく、製造計画を詰め込んでみたものの、7割も進んでいない状況です。。。

というのも、久しぶりにエンガディナーヌストルテをお出ししようと仕込んだのですが、くるみの渋皮剥きだけに2時間もかかっていたら、そりゃぁ他のお菓子の製造がどんどん遅れます。
それにしても、また更に実の薄いペラペラなくるみになってますねぇ。油分も少ないので余計に渋皮が剥けない。。。質はどんどん悪くなって値段は倍以上ですからねぇ。なんだかなぁ、、、とブツブツ言いながらも剥き終わりましたが。
これ1種類作る間に3種類くらい出来るかも、、、と、後回しにしようかとも思ったんですが、品切れになって久しく、もう何人もの方に「次はいつ並ぶの?」と問い合わせを頂いていました。それ位不動の人気になっているエンガディナーヌストルテ。発酵バターの香り高い生地にくるみのキャラメルを挟んで焼き上げるお菓子で、さぶるーではキャラメルの部分にスパイスを効かせていてパンチのある味。リピート率はかなり高いお菓子です。だから余計に雑な作業は出来ません。
生地を作るところから焼き上げてカットするまでこの一つのお菓子に何時間もかけて作っています。思いのこもったこのエンガディナーヌストルテ、是非召し上がって下さいね。
ではでは、明日のメニューのご案内です。
ショーケースには、
・苺ショート
・タルトポンム
・杏とカスタードのタルト
・クリームシフォン(キャラメルクリーム)
・レアチーズ(グリーンレーズンとダイヤモンドマスカットレーズン)
・カスタードプリン(出来上がり次第)
またまた、美味し~い苺を仕入れました。前回同様デカ粒です。ここ数週間、良い苺が入ったら苺ショートを作っています。この苺ショート、毎週でも食べたくなるという方が既に何人もいらっしゃって、確かに食べ飽きないケーキかもしれませんね。一年中苺ショートを並べるケーキ屋さんが多いのも頷けますが、さぶるーでは苺の季節しかやりませんので今のうちに是非どうぞ。
明日のショーケースの上は、プレーンスコーンのみの予定です。
土曜日は、カヌレとオレンジスコーン、
日曜日はクランベリーのミアスとプレーンスコーン、
月曜日はレーズンのミアスと紅茶スコーン
を予定しています。
焼き菓子棚には、
・フィナンシェ(プレーン、ショコラ)
・ケイクなど(キャラメル、ミエルエピス、ミルクブラウニー)
・郷土菓子など(フロランタン、エンガディナーヌストルテ、パンデピス、アプリコーゼクーヘン)
・クッキー類(レモン、ココナッツ、カシューナッツ、ガレットノワゼット、ビスク、バトンエピス)
まだ出来上がってないものもあって、あくまで予定ですが。。。
エンガディナーヌストルテと同様に「並んだら教えて」と問い合わせが多いアプリコーゼクーヘン、オーガニックの無漂白杏を仕入れましたので再登場です。
残念なことに、この杏も前回より質が落ちていました。世界的な異常気象による不作がもうずっと続いていて、自然の作物だから出来の良し悪しは仕方ないですけどね。
世界中の農作物の豊作、ついでに行き過ぎた円安の収束、バター不足の解消も、お墓参りには行けませんがお彼岸に因んでご先祖様によろしく頼んでみようかしら

・・・て、なんのこっちゃですね。そんな事より仕込み仕込み!
明日からの4日間もどうぞ宜しくお願いいたします
←*ポチっとお願いします*
菓子工房Savoureux のオンラインショップはこちら→
online-shop