
毎度遅いメニューアップで申し訳ありません。
週を重ねる毎に、ヨレヨレになっているとウワサのさぶるーですm(__)m
今週も、一般ウケ度外視の、以前から作りたかったアレコレを、マイワールドにどっぷり浸かって作らせて頂きました。
休業日の間に、家族の病院やら、引越の準備やら打ち合わせやら、必要な書類の取り寄せやら、山積みの私用で製造が進まない中、作りたい病にとり憑かれている私は、寝る間も惜しんで作っておりました。
きっと先週より目の下のクマがひどいかもしれませんが、ナチュラルハイテンション気味で今週も営業しますよ♪
では、今週のメニューのご案内です。
◆◆◆ショーケース◆◆◆
・マントショコラ(ミントムースとチョコムース)※金のみ
・タルトアマンドレザン(アーモンドと有機レーズンのタルト)
★・カーディナル(木苺とカシスと赤ワインとチョコのムース)
★※新作
・ポワールエキゾチック(洋梨と紅茶のムースとキャラメルのムース)
★※新作
・ピーカンパイ(ピーカンナッツとキャラメルのパイ)
★・お米ロール(黒糖生地&コーヒークリーム)■※金 15時~
・カスタードプリン(濃い卵と低温殺菌乳の濃厚プリン)■
★※金 15時~
■…小麦不使用、●…卵不使用、
★…月曜日引取り可能
月曜日引取り不可のメニューも、日曜日の追加製造がある場合には、月曜日に引取り可能になることがありますが、基本的には引取り可能メニューの中からご予約をお願いします。
追加製造の有無については、土曜日晩のブログでご案内します。先週お出しして、ミントパンチにノックアウトされた♪と嬉しいご感想を頂いたマントショコラは、残り僅かのため、金曜日のみの登場です。
先週逃した方は是非金曜日にどうぞ。
今週は2つの新作です。
赤いフルーツ&チョコ、洋梨&キャラメル&紅茶、組み合わせたら美味しい事間違い無しの素材たちです。
カーディナルは、何度か登場した木苺とチョコのムース「ショコラフランボワーズ」のアレンジ版。
木苺とカカオ70%チョコで作るビターで甘酸っぱいチョコムースに、木苺よりまろやかな酸味と渋味が特徴のカシスと、葡萄の皮の微かな渋味がある赤ワインを合わせてみました。
中心には、木苺ソースとカシスが隠れていて、キュッっと全体を引き締めています。
ポワールエキゾチックは、初年度に出した事があるメニューの改良版です。
バターソテーしたコクのある洋梨をトップに、オレンジで煮出した有機アールグレイのムースと、洋梨とキャラメルのムースを層にしています。
キャラメルのムースに洋梨のバターソテーをピュレにして加える事で、以前より洋梨感が増しました。
洋梨、オレンジ、紅茶、キャラメル・・・と、いくつもの味が複雑に織り成す構成で、ツウが唸る味だと思います。
人気のピーカンパイは、パータフォンセという生地を初めて使ってみました。
塩味のクッキーのようなもので、パイ生地に比べて油分が少ないので、濃厚なピーカンナッツのクリームと合わせるのは、こちらの方があっさり食べやすいかもしれません。
ピーカンパイ好きの皆様、是非お試しくださいね。
さぶるー名物濃厚カスタードプリンが、久しぶりに登場です。
少し出遅れて、並ぶのが金曜日の15時ごろになりそうです。
先週、常連さんが、違うお店のプリンを食べて「こんなんじゃない!さぶるーのはもっと濃厚なんだぁ!」と怒った・・・という夢を見たそうで、ありがたく登場です(笑)
配合が特殊なわけではないのですが、卵と牛乳が濃い旨味なので、濃いプリンになるんだと思います。
たかがプリンと侮る無かれ、是非食べてみてくださいね。
◆◆◆ショーケース上の焼き立てコーナー 14:00頃~◆◆◆
29(金):有機全粒粉スコーン
30(土):有機紅茶スコーン
10/1(日):有機スペルト小麦スコーン、有機レーズンのミアス(15:00~)
先週あっと言う間に売り切れたミアス、今週はレーズンバージョンが日曜日に登場です。
カスタードとクレープの間のような、カリ、モチっとした美味しいおやつです。
◆◆◆焼き菓子棚◆◆◆
・フィナンシェショコラ ※土~
・フロランタンシノワ(松の実・有機かぼちゃの種・有機ゴマのフロランタン)
・カイザークーヘン(有機レーズンのタルト菓子)
・アプリコーゼクーヘン(有機杏のタルト菓子)
・エンガディナーヌストルテ(ナッツのヌガーをクッキーでサンドした郷土菓子) ※新作
・ケーク甘夏(自然栽培甘夏使用)
・パンドジェーヌ(アーモンドのリッチなしっとりケーキ) ※残僅
・白ごまキヌアビスク(小麦乳製品不使用)1枚入/5枚入
・レモンクッキー 3枚入
・サブレサリエット
・アーモンドサブレ 3枚入
・コーヒーカシューサブレ 3枚入
・有機雑穀バー
・ムラング雪塩(小麦乳製品不使用)
フィナンシェショコラは土曜日から登場予定です。
作業進捗が良くて明日の営業中に焼ければ、夕方頃に焼き立てがショーケース上に並ぶかもしれません。
並んでいたら、小腹の減った会社帰りに是非お一つどうぞ♪
「最終日までに作るよね?絶対作るよね?」と何人もの方からプレッシャーを頂きまして^^、ようやく登場しましたエンガディナーヌストルテ。
ちょっと胡桃が足りなくて、ヘーゼルナッツと松の実を入れたら、めちゃくちゃ美味しいヌガーになりました。
最初にして最後になるかも!?の、新バージョンエンガディナーヌストルテ、お試しくださいね。
明日香村の前川さんのところで収穫させて頂いた、自然栽培甘夏の自家製ピールも終盤になりました。
その甘夏ピールをたっぷり使った優しい味わいのケーク甘夏、食べ収めにどうぞ。
◆◆◆厳選素材の小分販売◆◆◆
・カカオ70% コロンビアチョコ 3種
・オーガニックレーズン 2種
・オーガニックオートミール(量り売り可) ※終盤
・ココアパウダー ※終盤
・ブレンドスパイス(欠品につき近日再販予定です)
☆健康増進のための、日々少しずつ摂取されている方が多い小分け販売品は、最終営業日(10/15)近くには欠品が多くなると予測されます。
まとめ買いをご予定の方は、予めご入用の数をお知らせ頂ければお取り置き致しますので、お気軽にご相談くださいませ。
営業カレンダーがまだ作れていませんが、次週以降の営業予定は
6(金)~8(日)、13(金)~15(日)が通常営業、2(月)、9(月祝)がご予約販売日の予定です。
残すところあと3週となりました。
既に全力疾走でヨレっと気味ですが、最終日までどうぞ宜しくお願いいたします!
******ご予約について******
メール(savoureuxnote@gmail.com)または、店頭でお取り置きを承ります。
◎予約メニュー、◎個数、◎お引取り日時、をお書き添えの上、お気軽にご依頼くださいませ。
大体のお持ち歩き時間もお知らせ頂けると助かります。
<予約メール例>
メールタイトル:予約 名前
本文:
○月○日(金) ←日にちと
15:00 ←時間もお願いします
商品名 個数
商品名 個数
持ち歩き時間 00分 ←生菓子の場合
※メールやり取りが増大していますため、確認等でなるべく複数回のやり取りにならないよう、ご協力頂けるとありがたいですm(__)m※
※追加や時間変更などのご連絡も、件名を変えずに送信お願いします(件名別にスレッド管理するため)※
***ご遠方からお越しのお客様***
お車でお越しの場合、駐車スペースはありませんが、一時的にでしたら店舗前の道路に停められます。
通りは、東向きの一方通行になります。店舗のある右側に寄せてください。
生菓子をお持ち帰りの場合は、保冷バッグと保冷剤をご持参くださる事をお勧めします。
生菓子は、2軒隣の「喫茶 田園」さんへの持ち込みイートインが可能です。
持ち込みの場合は、予めお席の確保をお願いします。
******営業カレンダー******
営業日&イベント出店のお知らせ
http://savoureux.blog.fc2.com/blog-category-22.html
**************************
さぶるー のオンラインショップはこちら →
online-shop