
いつも大阪で楽しみにお待ちくださっている皆様、ギリギリのご案内になってすみません。
前回は急な会場変更で、ご心配、ご不便をおかけしましたが、今回は、いつも通りサヌキアワさんの店内をお借りすることが出来る見込みです。
26(日) 14:00~18:00
サヌキアワさん@大阪 千林→MAP
※GoogleMAPで表示される位置と異なり、1本西の筋になります※では早速メニューのご案内です。
■生菓子■
・はっさくジュレ(グルテンフリー) *新作* 【冷蔵3日】
和歌山産の美味しい八朔を、ハーブとスパイスでコンポートにして、さわやかなジュレに仕立てました。
トップにはサワークリームのソースを合わせて、八朔とジュレと一緒に食べることで絶妙なコクを与えます。
毎夏の大人気商品、ばんかんジュレの八朔バージョンです。
・タルトスリーズピスターシュ *新作* 【冷凍】
シシリーピスタチオのクリームを流したタルト台に、ハーブとスパイスでコンポートにした大粒のダークチェリーを詰め込み、コクのあるカスタードと合わせて焼いたタルト。
チェリーのジューシーさとタルトの香ばしさが印象的な味わいです。
・ミルフィーユジンジャンブル 【冷凍】
柔らかい新生姜を丁寧にコンポートにしたものを、コクのあるカスタードに合わせて、香ばしいパイでサンドしたミルフィーユ。
生姜の香りとほんのりピリっとした辛みに、クリームの甘さとサクサクパイの香ばしさが、絶妙な味と食感のコントラストになっています。
・グリオットのレアチーズ 【冷凍】
アルザス産モレロ種チェリーの洋酒漬けを贅沢に使ったレアチーズ。
大人気メニューのレアチーズのグリオットバージョンです。
チェリーは刻んで入れていることで、突出しない洋酒具合になっていて、ムース部分のお酒とも相まり、複数の洋酒の優しい香りが合わさった相乗効果で、優しい大人の味になっています。
・フロマージュ(グルテンフリー) 【冷蔵4日】
デンマーク産のクリームチーズを使ったミルキーなチーズケーキ。
柔らかな食感とジュワっとした口溶けで、クドさなくスルリと食べられるベイクドチーズケーキです。
軽い食感ながら、上質な乳製品を使うことで、後味までしっかりチーズの旨味が感じられます。
・ガトーショコラ(グルテンフリー) 【冷蔵4日】
コロンビア産のカカオ70%チョコを贅沢に使用した、カカオの香りが素晴らしいガトーショコラ。
良質なチョコレートを使うことで、一口めから最後に残る香りまで、苦みだけが突出することのない、上品な味わいです。
・お米ロール 塩バニラクリーム(グルテンフリー) 【冷蔵当日】
さぶるーオリジナルの明日香産自然栽培米粉を使った、もっちりお米ロール。
ミルク味の濃い生クリームに、香り高いバニラとほんのり塩を入れたクセになるクリームを巻いたシンプルバージョン。
ミネラルの多いゲランドの塩を使った、暑い日にも食べやすいお味です。
■焼き菓子■
--お日持ち 常温5日--
・レモンケーキ
明日香産自然栽培レモンに、シチリア産有機レモンを合わせて焼き上げた、しっとりバターケーキ。
白砂糖のコーティングをせず、レモン果汁をたっぷり吸わせた生地が、なんとも言えない酸味と甘味のバランスを醸し出している、発売当初からの大人気メニューです。
--お日持ち 常温6日--
・リンツァー
自家製の木苺ジャムと、ヘーゼルナッツのヌガーを、ヘーゼルナッツのサブレでサンドした、スイスの郷土菓子。
ヌガーが入るのがさぶるー流です。渋みや苦みが大人味のヘーゼルナッツは、甘酸っぱい木苺との相性が抜群。それぞれのパートが主張のある味わいですが、全体で食べると素晴らしい一体感が生まれます。
・カイザークーヘン
オーガニックジャンボレーズンをサンドしたタルト菓子。
タルト生地とアーモンドクリームとレーズンというシンプルな組み合わせながら、それぞれの美味しさが相乗効果を生む絶妙のバランスで、開店当初からのロングセラー商品です。
・エンガディナー
オリジナルのスパイスを加えたくるみのヌガーを、発酵バターたっぷりのサブレでサンドしたスイスの銘菓。
くるみのオイルをゆっくり時間をかけてじっくり移したヌガーには、6種類のスパイスが複雑な旨味を与えて、他にはない印象的なエンガディナーになっています。
・ヨモギマドレーヌ
生のヨモギをたっぷり練り込んだ、しっとり食感のマドレーヌ。
ひと口かじると、お口いっぱいにフレッシュなヨモギの香りが広がる、「超ヨモギ味」がクセになる味わいの季節限定商品。
・ケーク甘夏
熊本産の小ぶりな無農薬甘夏を丁寧に下ごしらえした、自家製甘夏ピールを練り込んだ優しい味わいのバターケーキ。
しっとりもっちりした食感に甘夏のほろ苦さが後を引く、しみじみとした美味しさです。
--お日持ち 常温13日--
・フロランタン
アーモンドとオレンジハチミツのヌガーをサクサクサブレに乗せて焼いた親しみやすいお菓子。
ハチミツで出す優しい甘さが、フランス産有機石臼挽き小麦の香り高いサブレと相まって、カリポリと止まらない美味しさです。
・カシューナッツサブレ
ローストした香ばしいカシューナッツをゴロゴロ入れたサクサクサブレ。
発酵バターとフランス産有機石臼挽き小麦の生地の美味しさを、カシューナッツの旨味がさらに引き出した、しみじみと味わい深いサブレです。
・サブレカカオ
荒刻みのカカオ豆を練り込んだ、ビターなサクサクサブレ。
カカオのカリッとした食感と、発酵バターとフランス産有機石臼挽き小麦の香りが、いわゆるココアサブレとは一線を画す上品な味わいです。
ただいま、オンラインショップの方も同時進行で、ほとんど寝なくても時間が足りない状況ですが、販売会に間に合うようにラストスパートを頑張ります。
もし、ご案内のメニューが揃わない場合はどうかご容赦を・・・。
こんな状況ですので、今回もご予約を受ける余裕がありませんため、申し訳ありませんが、お越しの順に対応させていただきます。
日曜日は随分暑くなるようですので、冷凍状態でお持ち帰りご希望の方は、保冷バッグと多めの保冷剤のご持参をお願いいたします。
では、今回もどうぞ宜しくお願いいたします!
さぶるー のオンラインショップはこちら →
online-shop