
さぶるー京都販売所は5月30日をもって閉店いたしました。
閉店から少し時間が経ってしまいましたが、ご愛顧くださった皆様に心から感謝申し上げます。
最終の金土は、冷蔵設備を撤去した後の簡易設備での販売にも関わらず、ご予約もこれまでで一番多くいただいたり、「残っている分がなければ顔を出すだけでも」とお立ち寄りくださったり、温かく支えて下さった皆様がお越し下さって、最後までわいわいと楽しい時間を過ごさせていただきました。
短い期間でしたが、お越し下さった皆様、本当にありがとうございました。
また、違う形になっても、京都には長くご縁が繋がっていきそうな気がしています。
次の京都ステージまでの間、腕に磨きをかけて精進してまいります。
京都では、新しいお店が根付くまでには時間がかかるとか、排他的な地域では最初はすごく大変だとか、、、色々と噂に聞いていた通りで、正直、オープンからしばらくは来られる方のネガティブな言動に悩んだ時期がありました。
奈良から来ているというだけで嫌な顔をする人や、同じく外から来た個人商店の人にまで、外から京都に稼ぎにだけ来るな、とか言われたり、こんなにも「フレンドリー」から正反対の人が多いのかとショックを受けたことも(笑)
そんな中、オープン前から、ずっと親身にサポートしてくれた大家さんや、当初から毎週来てくださっていたお客様方の優しさにどれだけ救われたことか。
徐々に、大らかで、優しくて、旨いもの好きの方々が多く来てくださるようになって、クセのある人たちが集まるとても楽しいお店になりました。
大阪では4年で繋がってきたクセモノのお客様方が、京都だと短期間で一気に繋がった感じがします。
「さぶるーのお客さんってみんなイイ人だよね」って大阪時代と同じ声が多数あったのも、すごく嬉しかったです。
店主がどん臭過ぎるので、許容力の大きな人じゃないと続かないというのも事実なのですが。。。
最後の金曜晩には、いつものメンバーが旨いもの持ち寄りのお疲れ会を開いてくれて、徹夜明けでしたが、とても楽しい時間を過ごしました。

みんな自粛疲れから、集まって飲みたかったようで、閉店をダシにした飲み会のようなものでしたけど(^_^;)
その晩は参加者のシェアハウスの客間に泊めて頂いて、いつもは店の床で寝ていたので、京都で初めてお布団で寝れた贅沢ステイができました(笑)
昨年10月から8か月という短い期間だったのに、濃い思い出が沢山詰まった笑顔いっぱいの京都販売所、本当に楽しい日々でした。
京都でさぶるーと繋がって下さった皆様、本当にありがとうございました。
一方、日曜日の大阪販売では、またまた徹夜で向かいましたが、京都最後の2日間で在庫が随分少なくなっていたので、早いうちに完売になってしまい、その後にお越し下さった皆様には申し訳ありませんでした。
お菓子があんまり無い状況なのに、これまでの経緯をご存知の方々が、温かく迎えて下さったり、ちょっと声をかけて下さるお気遣いがとても有難かったです。
実は、大阪販売から戻ったら、また愛犬が調子が悪くなっていて、これまで何度か危篤の状態を乗り越えていたのですけど、もう今度こそは、、、という感じで、付きっきりの状態が続いています。
「6月になるまでは忙しいんだからね」って言ってたのをちゃんと聞いて待っててくれたのかもしれません。
京都をはじめてから、色んな事を溜めこんで後回しにして走り続けてきたので、きちんと向き合っていかないといけません。
そんなこんなで、6月のスケジュールがまだご案内できておらずですみません。
毎週日曜日は、宇陀カフェをのんびり開けて、13(土)27(土)あたりで大阪販売を組み込む予定にしております。
また決まり次第ご案内しますので、少しお時間くださいませ。
6月からも、どうぞ宜しくお願いいたします!
さぶるー のオンラインショップはこちら →
online-shop