
そろそろ違う職も考えたほうが良いのかもしれない、、、
と思い悩みまして、看板屋になることにしました。
・・・と、こんなレベルのもので通用するほど世の中甘くありませんよね。
ムッとした看板屋さん、デザイナーさん、すみません。
今住んでいる家のリフォーム(空き家バンク物件は基本的に入居者で改修します)をお願いした香芝市の杉田工務店さんが、新しいオフィスを構えられたので、外看板に落書きをしに行ってきました。
うちにリフォームに来てもらっていた時、チラッと「落書き好きなんですよ」て話すと、杉田さんが「黒板に落書きしに来てくださいよ」て言うので、安請け合いしちゃったのが始まり。
実際に伺ってビックリ。
カフェ風のめちゃくちゃオッサレ~なオフィスの外にある目立つ看板で、サイズも結構デカイし、こりゃぁ素人ではあきません、、、と引き下がろうと思ったんですが、「黒板なので消せるから」というむちゃぶりに乗っかり、素人ながら落書きさせてもらいました。

調子に乗って立て看板も書きましたよ。

杉田さんは和歌山で頑固職人について修行をされていた、とても腕の良い大工さんで、お一人から始まった工務店は、コツコツとリピーターや紹介で仕事が広がって、今や5名の従業員をかかえるまでになられました。
今年から、設計士のお兄さんが合流して、新たなオフィスで更に盛り立てて行こうというところです。
檜と漆喰を使った自然素材の家は、今とてもニーズが高まっているようです。
マジメに良いものづくりをされる職人さんが、自然素材を使って、魂をこめて作る家って、素晴らしいですよね。

オフィスは、ショールームを兼ねた、こんなカフェのようなハイセンスな空間ですが、

なんと、ミニチュアだんじりが鎮座!
杉田さんは、だんじりも造るほどの名職人さん。
新築やリフォームから、家具や雑貨も手がけておられます。
大阪からの依頼も多いそうなので、ちょっと頼んでみたいという時には、是非問い合わせてみて下さいね。
我が家は、化学物質万点の張り合わせ剤を使うのが嫌だったので、古い壁紙を張り替えせずに、調湿効果の高い漆喰塗り(100%自然素材)にして頂いて、とても快適に過ごしています。
株式会社杉田工務店
〒639-0265 奈良県香芝市上中194-5
tel:0745-51-0806
https://www.sugitakoumuten.jp/
- 関連記事
-
- 13(金)14(土) 販売会のメニュー
- 看板屋になりました
- 本日の生菓子焼き菓子共に完売しました(18:00)


