
前回の配達販売をご利用くださった皆様、ありがとうございました。
今後の予定についてのお知らせが遅くなってすみません。
販売が終わった後から、なんと珍しく(数年ぶり?)しばらく体調不良でして、頂いたメールへの返信もできておらずで失礼しましたm(__)m
6月、7月販売日の予定です。
引き続き、会員様向けの配達販売になります。
6/5(日)・7(火)
6/12(日) 三輪はじまりマルシェ ※
6/28(火)・7/1(金)
7/22(金)・24(日)
8月はお休みします
皆様のアンケートに基づいて、調整しまして、次回は金・日に変更しようかと思っていたのですが、
個人的な予定の調整が付かずで、候補日として挙げていた通り、日・火にさせて頂きます

おおよそ3週間毎の販売という形になります。
少しこれまでより間が空きますので、焼き菓子など買い溜めされる方は、冷凍でお持ちする事もできますので、ご予約の際にご依頼くださいませ。
(配送コンテナの容量もあり、全てを冷凍というのは難しいですが、、、)
※6/12は、奈良桜井市 大神神社の参道でのマルシェに出店することになりました。
マルシェ出店のご案内は改めてお知らせいたします。
なお、販売予定は、ブログの「営業日&イベント出店のお知らせ」カテゴリをご覧くださると分かるようになっております。
http://savoureux.blog.fc2.com/blog-category-22.html
ブログ記事毎にも、最下部にリンクを貼りますので、そちらでご覧くださると便利かと思います。
6月7月もどうぞ宜しくお願いいたします!
さてさて、、、
お店を構えていた時から比べて、生産量も随分減って、販売機会も僅かになって、
こんな細々過ぎる状態ですが、「美味しい!」「食べると元気になる!」「ホっとする♪」などなど嬉しいご感想を下さる皆様に食べていただけるのは、本当にありがたい事だなぁと思っています。
「美味しいものを美味しく食べて欲しい」という気持ちだけでやっているようなもんで、商売ってあまり考えてこなかったのが、これまでの(一般的には波乱万丈で苦労してるね~って言われるような)道のりでも、全然苦にならずに、楽しく呑気にお菓子作りを続けてこれたポイントかもしれません。
年々(思わず)進んでしまう、素材のグレードアップだけではなく、取引量が減った事で材料問屋さんでのロットだと使いきれずに、ネットで買う材料も増えてきたので、原価的な厳しさは増すばかり、、、のところに、最近の公共料金の異常な値上げで、「商売」では全くなくなっているのが実情で、もうきっと、町のケーキ屋さんにバイトに行った方がよっぽど稼げますねぇ。
出直しパティシエの活動を始めて、イベント出店を重ねて、2年ほどでお店を持って、素材探求が行き過ぎて田舎に移住して、田舎でカフェやってみたり、独特の文化の京都でお店やってみたり、気付いたらずっと支えてくださるお客様方がいて、その方々のためにお菓子が作りたくて会員制にしてみたり、、、
まぁ、ほんとに楽しんで来てますよね(笑)
お金儲けを考えずに進んできたから、、トータルだと出て行ったお金の方が随分多いですが💦どの過程も、今なら笑える経験が山ほどできました。
ここまで、ちょうど10年、もう好き放題やり切ったので、次の人生ドラマに進む時期かもしれないなぁと思い始めています。
お菓子以外でも、自分が楽しいと思う事で誰かが喜んでくれる事って、きっと色々ありますしね。
ざっくり、年内いっぱいくらいかな、、、と思っていますが、沢山のロットで仕入れた材料もありますので、そのスバラシイ材料達との兼ね合いも考えつつ、またご案内させて頂きます。
トップの写真は、沖縄のガジュマルです。
ガジュマルって歩くんですよ!知ってました?
枝から、つららのように、根を地面に垂らして、そこから養分を吸い上げて、その根がやがて太って枝に変化していって、より養分の多い方に樹全体が移動していくんだそうです。
何十年もかかる話ですけど、ゆっくり着実に、のらりくらりと。
神秘的ですし、なんだか逞しいですよね~。
ガジュマルを見習って、どっしりと逞しく進んで行きたいと思います♪
いつもさぶるーを応援してくださる皆様、ありがとうございます!
- 関連記事
-
-
【奈良出店】三輪はじまりマーケット
-
今後の販売予定
-
4月以降の販売予定
-
販売予定はこちら → ■営業日&イベント出店のお知らせ■
さぶるー のオンラインショップはこちら →

