
小さいシリコン型でカヌレの試作をしてみました。
最近、お菓子屋さんやパン屋さんでも出してる所が結構あって、カヌレの知名度も高いのではないでしょうか?カヌレの専門店なるものも登場しているようですね。
カヌレは、もともと銅製の型でしっかり焼きこんで表面が深い焦げ茶色になるのが特徴です。
十数年前、このお菓子を最初に習った時は、その黒々とした見た目にビックリ



カヌレを焼くためにではなかったのですが、昨年たまたまミニカヌレのシリコン型を買っていたので、ふと思い立って焼けるか試してみました。結果は・・・味は美味しいのですが、食感が納得いかない。。

味が良かったので、きっとうまく焼けたらすごく美味しいに違いないわっ。と、もうカヌレを焼きたい衝動の引っ込みが付かなくなり、型を購入することにしました。でも、銅製ではなくて鉄にシリコン加工したものですけどね。
はてさて、届いた型だと美味しくできるのでしょうか!?
うまくいったら五六市にも出したいなと考えています。新生カヌレが皆さんのお目にかかれますように

- 関連記事
-
- カヌレ ~新しい型で焼いてみました~
- スモールカヌレ
- リンツァシュニッテン


