
急に冷え込んで、いよいよ真冬に突入といった寒さになりましたね。
お店に入ったらすぐに空のオーブンを暖房変わりに点けるのが習慣になって来ました。エアコンよりも一気に温かくなって重宝しています。
さてさて、明日からならぶお菓子をご案内します。
ショーケースには、
・グリオットショコラ
・ババロワポワール
・フランクフルタークランツ
・タルトレットショコラ
・フロマージュ
・タルトポンム
・はちみつシフォン
・タルトバルサミク
久々に登場のタルトバルサミク。バルサミコ酢に漬けた、木苺、クランベリー、カシスを入れて焼き上げたタルトで、コクのある酸味が後引く美味しさです。
土曜日からは、キャラメルクリームプリンが並びます。先日復活メニューとしてちょっとお出ししたところ結構ご好評で「キャラメルってやっぱり美味しいねぇ」とお好きな方が多いようでしたので、もう一度お出しします。
ショーケースの上は、
金曜日:プレーンスコーン、サンマスカットレーズンのミアス
土曜日:チーズスコーン、サンマスカットレーズンのミアス
日曜日:チョコスコーン、カヌレ
月曜日:プレーンスコーン、カヌレ
の予定にしています。こちらは気まぐれゾーンなのであくまで予定・・・ということで。
焼き菓子は、しばらく品切れになっていたカイザークーヘンが並びます。
土曜日までに柚子胡椒チーズサブレを仕込む予定なので日曜日には並べられると思います。
どちらも人気の焼き菓子ですので、まだ召し上がった事のない方は是非食べてみてくださいね。
ここ数日、クリスマスメニューの試作をしていまして、まだはっきりご案内できないのですが、ぼちぼち固まってきました。どんだけ遅いんだ、というツッコミが聞こえてきそうですが。。。
写真は去年のシュトーレン。今年はこんなにラッピングに凝ったりする余裕は無さそうで幾分シンプルになると思います。
今ざっくり予定しているのが、下記の通りです。少し内容や値段が前後するかもしれません。視覚に訴える写真もなくて文章から想像をお願いする次第です

・クリスマスフルーツケーキ 5号(15cm丸型) ¥2400
ずっしりした贅沢なフルーツケーキ。ベルジョワーズやマジパンローマッセ(アーモンドペースト)を練り込んでしっとり味わい深い生地に、これでもかとドライフルーツを入っています。生地よりフルーツの方が多い位のぎゅうぎゅう具合。
・シュトーレン 17cm前後 ¥2000
昨年も人気がありましたシュトーレン、今年はフランスの粉と生酵母でやってみます。数種類のレーズンや自家製のばんかんピールなど、中に入るフルーツも昨年とは一味違います。
・クリスマスタルト 20cm ¥3300
ヘーゼルナッツのアパレイユを流したサクサクタルトにナッツのキャラメリゼを組み合わせたタルト。ナッツの香ばしさとキャラメルのほろ苦さが不動の美味しいコラボです。
・クリスマスアントルメ 5号(15cm丸型) ¥3800
チョコレートのムースに柑橘系のムースを合わせたアントルメ。カサルカのチョコとさっぱりした柑橘系のムースを組み合わせたチョコが主体のホールケーキ。
今日はフルーツケーキの試作をしました。かなり贅沢なケーキで、とっても味わい深くて唸りました。ドライフルーツ好きには是非食べて頂きたい逸品です。日を置いても中がじっとりして美味しく召し上がって頂けるので、2週間位の間に毎日少しずつ、という食べ方も大丈夫ですよ。
明日からの4日間も皆様のお越しをお待ちしております!
- 関連記事
-
- 本日は遅れての開店でご迷惑お掛け致しました
- 明日からのメニュー
- 明日からのメニュー


