
6月も、金・土・日・月曜日の週4日間営業で、イベント出店やイレギュラーなお休みなどはありません。
週の真ん中、火・水・木曜日は休業日ですが、仕込みでお店にはいますので、ご予約のお渡しなどは承っています。4日間の営業日にご来店が難しい方はご相談下さいませ。
6月は暑くでジメジメする梅雨の季節。気分の上がるお菓子で今月も皆様をお待ちしております!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
6月初日の昨日は、痛い位の陽射しで真夏並みの暑さでしたね。お店に入ってこられる方は皆さん「あっぢぃ~~~っ」と、口を揃えてお越しで、汗だくの方も。。。本当に暑い中お越しくださってありがとうございました。
これだけの暑さだったので、残念ながら日中のお客さんはガクンと減りました。でもその間に、ずっとやらねばと思ってたことを片付けることが出来たんです。最近ちょくちょく寄って下さる家庭保育園の先生がいるのですが、その保育のあり方に感銘を受けたので、是非皆さんに知って頂きたいと簡単なチラシを作らせてもらいました。

保育の現状は、色々と改正がされて、提出する書類は山のようになるのに、規制は厳しくなるばかりで、本当に一人ひとりの子どもに親身になって保育する小規模の施設は生き残りが難しくなっているんだそうです。大手のグループ展開しているような保育園ばかりが、経営し易くなっているんだとか。
最近は生まれてすぐから知学に力を入れる親や施設が多いようですが、本当に力を入れないといけないのは、「その時期」に「その子」に必要な、心の豊かさに繋がる体験だと思います。きちんと、そこに着目して子どもに接しているこの先生、私は本当に素晴らしいと思います。
受け入れ先をお探しのお母様がた、宜しかったら一度先生にお話を聞いてみてくださいね。
次の営業日から、お店にもこのチラシを置きますので、関心を持ってくださった方は是非ご覧ください。よろしくお願いします。


